ごく小さな、ケシツブみたいなやつだ。これ。
流しの上を歩き回るので、料理をしていると食材と混ざりそうになることもあり、うっとおしい。どうにかしたい。
「アリ 退治」みたいKey Wordでググって見ると、「スーパーアリの巣コロリ」が良く効くことがわかった。
早速、イオンに買いにいく。これだ。
アリの巣コロリというヒット商品を、より強力にしたものらしい。
2パック入り。
お得だ。
さっそく宿舎に帰って、設置。
保護シートみたいなのを「エイやっ」と外して、さっそく設置しようとしたところ…。
「ざざざ、バラバラバラ」
変な音がしたと思うと、アリの巣コロリから毒エサが、大量にこぼれだしている!??
ありゃりゃ?
←こぼれた毒エサ。
きっと注意書きには、
「ななめにしないで下さい。薬剤がこぼれます。」
的なことが、書いてあったに違いない。
ところがどっこい。
こちとら、不注意優勢型AD/HDときている。
商品の注意書きなど、読むわけがない。
そこらじゅう毒エサだらけ。
料理をする唯一のスペースに、毒エサ。
さすがに、気色悪い。で、毒エサは掃除して、いよいよアリの巣コロリ設置の儀。
今回は、食器立ての下に配置してみた。
さて、どうなることやら。
効果については、またいずれ。
P.S.
アリの巣コロリ設置後、1時間経過した頃、でーっかいゴキブリが台所をゆっくりと歩いている。
すぐさま、スリッパで打撃させていただき、あえなく御昇天。
わりと動作がゆっくりだった。
思うにゴキちゃんは、アリの巣コロリの毒エサを食べてしまったのだろう。
で、全身に毒が回り、すばやい動きを封じられてしまったのだ。
そうに違いない。
2009年7月14日火曜日
スーパーアリの巣コロリ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿